運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
420件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

かつては重要な輸出品だった生糸については、一元輸入による輸入制限、これは議員立法による繭糸価格安定法改正輸入制限をして国内生産を回復させたということがありますが、今は生糸生産はもうダウンして、結局その当時の政策が実行できなくなりましたね。ひょっとしたら、お米の輸入制限というか、これしか輸入してはだめですよということが私はできなくなるのじゃないかと思うのですね。

大畠章宏

1997-05-23 第140回国会 衆議院 議院運営委員会 第38号

─────────────  議事日程 第二十四号   平成九年五月二十三日     午後一時開議  第一 繭糸価格安定法の一部を改正する法律案内閣提出参議院送付)  第二 製糸業法及び蚕糸業法を廃止する法律案内閣提出参議院送付)  第三 一般職任期付研究員採用給与及び勤務時間の特例に関する法律案内閣提出)  第四 国家公務員退職手当法等の一部を改正する法律案内閣提出)     ─

谷福丸

1997-05-23 第140回国会 衆議院 本会議 第38号

平成九年五月二十三日(金曜日)     ―――――――――――――  議事日程 第二十四号   平成九年五月二十三日     午後一時開議  第一 繭糸価格安定法の一部を改正する法律案     (内閣提出参議院送付)  第二 製糸業法及び蚕糸業法を廃止する法律案     (内閣提出参議院送付)  第三 一般職任期付研究員採用給与及び     勤務時間の特例に関する法律案内閣提     出

会議録情報

1997-05-22 第140回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

石橋委員長 ただいま議題となっております両案中、まず、繭糸価格安定法の一部を改正する法律案について議事を進めます。  この際、本案に対し、藤田スミ君外一名から、修正案提出されております。  提出者から趣旨説明を求めます。春名直章君。     ―――――――――――――  繭糸価格安定法の一部を改正する法律案に対する修正案     〔本号末尾に掲載〕     ―――――――――――――

石橋大吉

1997-05-22 第140回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

まず第一番目に、繭糸価格安定法の一部を改正する法律案についてお伺いしますが、繭糸価格安定法が果たしてきた役割と評価についてでございます。  御存じのように、繭糸価格安定法は、この四十年余りの間、繭及び生糸価格安定に非常に大きな役割を果たしてきましたが、この四十年余りを総括し評価することとともに、今回価格安定帯を廃止するに至った理由及び本改正案提出するに至った理由をお伺いいたします。

矢上雅義

1997-05-20 第140回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

○藤本国務大臣 繭糸価格安定法の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由及び主要な内容を御説明申し上げます。  蚕糸業は、従事者高齢化輸入製品との競争の激化等により、近年生産が大幅に減少しているものの、養蚕業は依然として中山間地域等農業経営の重要な作目であり、また、製糸業は伝統的な地場産業として地域経済において重要な地位を占めております。  

藤本孝雄

1997-03-24 第140回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

次に、本日委員会で議了されました繭糸価格安定法改正案及び製糸業法蚕糸業法廃止法案緊急上程でございます。まず、両案を日程に追加して一括して議題とすることを異議の有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、農林水産委員長が報告されます。採決は二回に分けて行います。  以上をもちまして本日の議事を終了いたします。その所要時間は約四十五分の見込みでございます。  

黒澤隆雄

1997-03-24 第140回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

○阿曽田清君 私は、ただいま可決されました繭糸価格安定法の一部を改正する法律案及び製糸業法及び蚕糸業法を廃止する法律案に対し、自由民主党、平成会、社会民主党・護憲連合、民主党・新緑風会及び二院クラブ各派共同提案による附帯決議案提出いたします。  案文を朗読いたします。     

阿曽田清

1997-03-24 第140回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

委員長真島一男君) 繭糸価格安定法の一部を改正する法律案及び製糸業法及び蚕糸業法を廃止する法律案、以上両案を一括して議題といたします。  両案につきましては、既に質疑を終局いたしておりますので、これより繭糸価格安定法の一部を改正する法律案について討論に入ります。  御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願います。

真島一男

1995-03-15 第132回国会 参議院 地方分権及び規制緩和に関する特別委員会 第4号

説明員瀧倉昭君) 農林水産省の繭糸課長でございますが、ただいま御指摘の蚕糸砂糖類価格安定事業団蚕糸部分の業務でございますけれども、今回WTO協定の施行に伴いまして、昨年の秋に繭糸価格安定法等の改正をさせていただきまして、来月から、一番目に、生糸についての事業団一元輸入制度を廃止いたしまして、事業団以外の者でも関税相当量を支払えば生糸輸入できるということにしたわけでございますが、その際に、事業団

瀧倉昭

1994-12-08 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第7号

村沢牧君 本委員会には加工原料乳法案繭糸価格安定法改正案提出されています。いずれも国家貿易品目に指定をされたために、畜産振興事業団だとか蚕糸砂糖事業団事業内容を充実して、ガットの影響をなるべく少なくしようとするものであります。  この事業団についてはいろいろな意見がありますが、事業団の果たす役割、その機能を充実しなければならないと思うが、農林水産大臣の見解はどうですか。

村沢牧

1994-11-30 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第9号

その意味では、繭糸価格安定法改正案というのが出ておりましたけれども、この問題についてまず私の方からお伺いをしていきたいのであります。  今度のWTO繊維協定について、絹糸だとか絹織物の輸入が十年以内に自由化をする。いわゆる一次産品であります繭とか生糸の場合は十年以内ということではないですけれども、二次産品について自由化が十年以内だ、こういうように勉強してまいりました。

七条明

1994-11-25 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第7号

今回皆さんの法改正の中で、加工原料乳生産者補給金等暫定措置法の一部を改正する法律案、そして繭糸価格安定法の一部を改正する法律案、これには畜産振興事業団の位置づけあるいはまた蚕糸砂糖類価格安定事業団の位置づけ、これが重要な役割を果たしていくということが書かれておりますしばしばこれが行革の対象になっておったとよく聞かされる。よもやそういうことはないでしょうね、農林水産大臣

仲村正治

1994-10-25 第131回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

大河原国務大臣 御案内のとおり、批准に伴う悪影響を極力防止して、二十一世紀に対して農業農村に対する展望を切り開くというのが国内対策でございますし、また、受け入れのための主要食糧需給価格の安定に関する法律提出する、あるいは関連の不足払い法なり、繭糸価格安定法なり、農産物価格安定法提出しているところでございまして、批准を前提としてのということがお答えになると思います。

大河原太一郎

1994-05-31 第129回国会 衆議院 商工委員会 第3号

ところが、この生糸一元化制度、これは昭和四十六年に議員立法で法制化された繭糸価格安定法によって、蚕糸砂糖類価格安定事業団に窓口を一本化されて生糸を買いつけておるということですね。  農水省の資料に基づきますと、昭和四十五年には養蚕農家が三十九万九千戸あった。そして、繭の生産量が十一万二千トンあった。

和田貞夫

1993-12-13 第128回国会 参議院 予算委員会 第7号

政府委員眞鍋武紀君) まだ子細に検討いたしておりませんが、現在考えておりますのは食管法加工原料乳措置法、それから繭糸価格安定法でございます。ただ、これ以外にないかということでございますが、まだ子細に検討してみないと。現段階におきまして我々が改正しなければならないというふうに承知しておりますのはこの三法でございます。

眞鍋武紀

1993-03-24 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

まず生糸行政価格に関してでございますが、先生承知のとおり、繭糸価格安定法に基づきまして定めるわけでございますが、安定法では、生糸生産条件あるいは需給事情その他経済事情から見て適正と認められる水準に生糸価格を安定させることを旨として定めろというふうに書いてあるわけでございまして、平成五年度の行政価格につきましても、こうした法の趣旨にのっとって定めなければいけないと思っておりますが、まさに先生

高橋政行

1992-06-19 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

――――――――――――― 六月十五日  農業共済制度に関する陳情書  (第一六三  号)  農業農村整備事業の促進に関する陳情書外八件  (第一六四号)  抜本的な農政の確立に関する陳情書  (第一六五号  )  特産物生産振興・拡大に関する陳情書  (第一六六号)  流し網漁禁止に伴う救済対策に関する陳情書外  一件  (第一六七号)  繭糸価格安定法に基づく生糸一元輸入制度の抜  本的改善・

会議録情報